|
令和7年9月5日 金曜 ☂ |
★間接
今年そろそろ日傘が必要だな〜という頃、
晴雨兼用の折りたたみ傘を買いました。
とっても軽かったので即買いです。
本当に軽いので、外出時はいつも
使用し重宝しておりました。
真夏のある日
傘のダボ(親骨と受骨の関節部分)が
壊れていました。
傘よ…お前もか…関節は大事だからね…。
さぞかし痛かっただろう。
実は私も同じ頃、関節が痛かったからね。 |
|
|
|
|
|
|
令和7年9月4日 木曜 ☁☂ |
★台風
今年の台風は発生してから日本列島に接近するまでが随分と早いですね。熱帯低気圧が台風15号に変わったと思ったらもう移動して来ています。
今の所埼玉には直撃しなそうな進路ではあるものの、明日から雨が強くなるようなので今日のうちに買い物を済ませておきたい所…なのですが、食料品を買い置きしておくと、何故か当日急に別の物が食べたくなるんですよ。我ながら困ったものです。
とりあえず今日は、台風が来ているのでコロッケでも買って帰りましょうか。冷凍のレンジで温めるやつなら賞味期限気にしなくて良いですし。 |
|
|
|
|
|
|
令和7年9月2日 火曜 ☀ |
★まだまだアツイ
この暑さのせいか、庭木に異変。
東側の生け垣は2メートル位葉が全部落ち枝だけに。
西日の当たるサツキは葉が焦げたように黒く、焼け跡の様。その周りのタマリュウは完全に枯れてしまった。
西洋ツゲも半分枯れている。
南側のヤマボウシは葉の周辺が焦げたように縮んでしまった。
植えている場所も管理も悪いが、どれもこれもおかしい。
何をしても復活しそうにありません。どうしたものか。 |
|
|
|
|
|
|
令和7年9月1日 月曜 ☀ |
★カメムシ
先週、この暑い気温のせいかわかりませんが、事務所の外壁にカメムシがたくさんいました。
気が付くと事務所の中まで入ってくるやつも。
なので、窓が開けられません。
また、物件現地を確認しに行った時の車内でも、ふと足を見るとかカメムシが。
車を止めて、はたいて落としましたが…
カメムシが異常発生しているんでしょうか。
|
|
|
|
|
|